こんな探偵は要注意!悪徳事務所の見抜き方


調査してもらいたいのに、悪徳事務所も多いらしいから、問い合わせする勇気がない」とお困りではありませんか?

「探偵事務所」と検索すると、山のように事務所が出てくる時代です。悪徳事務所も多いと聞くけど、サイトを見るだけでは、どの事務所がよくて、悪いのか、全く区別がつきませんよね。とはいえ依頼したいときは緊急なので、丁寧に吟味している時間はないはずです。

そこで今回は、簡単にできる悪徳事務所の見抜き方を伝授します。この記事を参考にして、
信頼できる事務所をみつけてください。

悪徳事務所が絶えない理由

探偵業はリピートがほとんどない業種で、多くの人が無縁です。

比較できる対象がないので、「料金の安い高い」「調査内容のよしあし」が分かるのは調査の後。

依頼も知られたくない内容が多く、他の人にも相談しにくいものです。

たとえば浮気調査の場合、探偵とトラブルが起きても、調査対象がパートナーだと打ち明けにくく、泣き寝入りする場合もあります。

こういう探偵業界の事情につけ込んで、悪徳業者が後を絶たないのです。

見抜き方1・現実離れした成功率や安すぎる調査費用

調査を始める前から成功率が100%は現実にはありえません。

浮気が思い過ごしだった場合はいくら調査しても証拠は出てきません。

ですからありえない成功率を謳う事務所は疑った方がいいでしょう。

また調査には一定の必ず費用が発生するので、あまりにも安い費用の場合は、手抜き調査の危険があります。

住所・電話番号・探偵業届出がない

ネットによって激増したのが、調査費用を振り込ませてあとは逃げる業者。

これはもはや悪徳というより「探偵詐欺」ですね。
探偵業を始めるには各都道府県の公安委員会の認可が必要です。

きちんとした探偵事務所のサイトには認可番号が提示されているので、必ずここを確認しましょう。

しかし、これも偽造の場合があるので、連絡先の住所、電話番号が実際のものかチェックしましょう。

また調査を行う場合、必ず契約書を書面で作成する必要があるので、ネット上で依頼や振込みが完了することはありません。調査前に料金は絶対に払わないでください。

見抜き方2・本当に事務所があるかどうか

住所・電話番号が実在してもバーチャルオフィスで、実際には事務所がない場合もあります。

そのためにもできるだけ面談は事務所で行いましょう。事務所外で面談をしようと誘導する場合は要注意です。

見抜き方3・ちゃんと話を聞くか? 丁寧な説明があるか?

多くの探偵事務所は電話やメールで相談を受けつけています。

探偵の仕事はご依頼主様の困り事を解決すること。それなのに、親身になって話を聞かないのは論外です。

ご依頼主様のお話は的確な調査のために重要な情報になるので、じっくり聞かない場合は調査もおざなりになります。

見抜き方4・正確な見積りか?

具体的な調査計画を立てた上で作成された見積もり書は具体的で明快なので、追加料金をとられる心配もありません。

反対にざっくりとした内容しか書かれていない場合は、あとで追加の調査料を請求してきます。

見抜き方5・専門家との連絡ができているか

浮気調査の写真・映像・報告書は法的証拠となるので、弁護士との連携が不可欠

探偵事務所が弁護士とのつながりがない場合は、依頼主様が弁護士を探すことになります。

調査内容が不十分だと、調査をやり直さなければならない場合もあります。弁護士との連携のチェックを忘れないでください。

まとめ・即断しないで探偵事務所を比較しましょう

一旦正式に契約して調査に入ってからは、なかなか契約解除できません。

面倒に思っても、正式契約する前に複数の探偵事務所を比較して、相見積もりをとってください。